コンテンツにスキップ

例外処理方針⚓︎

アプリケーション全体での例外処理方針を定めます。

例外の種類⚓︎

AlesInfiny Maris OSS Edition では、アプリケーションで発生する例外を 業務例外システム例外 の 2 つに分類します。 それぞれの例外の意味や処理方針を以下に示します。

業務例外⚓︎

  • 意味

    業務フロー上、想定されるエラーを表す例外です。

  • 発生箇所

    アプリケーションコア層の業務ロジック内で、明示的にスローします。

  • 処理方針

    業務ロジックの最も外側で集約し、アプリケーション形態・業務フローに応じた処理を行います。

システム例外⚓︎

  • 意味

    業務フロー上は想定されないシステムのエラーを表す例外です。 実行ランタイムまでキャッチされずに到達した例外は、すべてシステム例外として扱います。

  • 発生箇所

    .NET の実行ランタイム内からスローされます。 またアプリケーションとして想定していない状態となったとき、業務ロジック内から明示的にスローすることがあります。

  • 処理方針

    集約例外ハンドラー内でキャッチして、システムエラーの処理フローを実行します。

業務例外とシステム例外の使い分け⚓︎

原則として、システム例外は業務ロジック内からスローしないようにします。 何らかのエラー状態を業務ロジックとして検出するのであれば、そのエラーを回復するための手段を業務フローとして設計し、業務例外として処理します。